ARを作成するためのソフトウェア5選を紹介!開発の注意点も合わせて解説

written byNuxR編集部

ARという技術をご存知でしょうか。ARは拡張現実と呼ばれる技術でスマホアプリなど様々な分野で活用されています。

今後も活用の場が拡大することから市場参入を検討している方も多いでしょう。ではARを作成するには、どのような点を押さえる必要があるのでしょうか。

当記事ではARの概要を見ていきながら、開発の注意点や作成するためのソフトウェアなどを紹介します。ARサービスやアプリの開発に携わりたいと考えている方はぜひ参考にしてください。

ARは現実とデジタルの情報を重ねる技術

ARは現実風景とデジタルの情報を重ねた映像を、ディスプレイ上でリアルタイムに表示させられる技術です。技術向上によって導入ハードルが下がったことから、建築業界を中心に様々な分野で導入・活用が進んでいます。

また近年では、スマホアプリやスマホゲームを中心に導入される機会も増えていることから、一般の方にも広く浸透し注目されている技術です。

ARを構成する3つの技術

ARはどのような技術で構成されているのでしょうか。ここではARを構成している技術を3つ紹介します。

1.「ロケーションベースAR」

位置や方角といったGPS情報に磁気や加速度センサを活用した技術が「ロケーションベースAR」です。この技術を活用することで、位置情報はもちろん、向きや傾きといった端末の状態をデジタル情報として取得できます。

この技術を利用した代表的なスマホゲームが、世界中で大ヒットした「ポケモンGO」です。ただし、この技術はGPSに依存するため、精度の低さがデメリットとして挙げられます。

2.「マーカー型ビジョンベースAR」

マーカー認識を利用することで画像に付加情報を加える技術が「マーカー型ビジョンベースAR」です。マーカーを商品パッケージや冊子などの印刷物に配置することで、正確な情報を表示できる点がメリットとして挙げられます。ただし、使用前に現実にマーカーを配置しなければならず、多少の利用制限があるので注意しましょう。

3.「マーカーレス型ビジョンベースAR」

現実空間の物体や空間を認識できるのが「マーカーレス型ビジョンベースAR」という技術です。メイクアプリとして有名な「SNOW」や「YouCam メイク」などのバーチャルメイクアプリでも、この技術が採用されています。「マーカー型ビジョンベースAR」とは異なり、マーカーが設置できない場所でも認識させられるため、利用制限がほとんどありません。

しかし、その分処理する情報量が膨大となるため、認識に時間がかかります。また、開発にあたっては高い技術力が必要です。

ARアプリの開発における注意点は3つ

ARアプリの開発における注意点は3つ

ARの技術市場は今後さらに拡大が見込まれることから、参入企業も増えていくでしょう。ここではARアプリの開発における注意点を3つ紹介します。ARアプリ開発への参入を検討されている方は参考にしてください。

最初から難しい仕組みを盛り込まない

これはARアプリ開発のみならずアプリ開発全体に当てはまりますが、最初から難しい仕組みを盛り込まないようにしましょう。開発に慣れていない段階で、難しい仕組みを盛り込むと、開発が上手くいかずに挫折の原因になるからです。そのため、まずは簡単な仕組みからはじめて、徐々に技術や仕組みの難易度を上げることをおすすめします。

個人情報を適切に取り扱う

GPSを使用したARアプリを開発する場合は、個人情報を適切に取り扱わなければなりません。管理が不十分な場合は、情報漏洩のリスクがあり信用問題に関わるからです。情報漏洩によって顧客が不利益を被らないためにも、適切なセキュリティ対策を行ったうえで個人情報を管理しましょう。

規約などを明確に記載

利用規約の内容は明確に記載しなければなりません。利用上の注意点や禁止事項が明確になっていない場合、悪質な行動の責任をアプリの開発・管理側が負わなくてはいけない可能性があるからです。顧客に正しい利用を促し、無用な責任追及を回避するためにも、規約内容はしっかりと確認しておきましょう。

written by

NuxR編集部

VR・AR・MRをはじめとしたXR技術やメタバース、Web3にまつわるニュースをメインに発信! NuxRは、VR・ARコンテンツ開発、アート事業、Web制作などを手掛ける株式会社Muralが運営しています。

関連タグ