VRを工場見学に活用するメリット・デメリットとは?活用事例も紹介

written byNuxR編集部

VR工場見学の活用事例

VR工場見学の活用はすでに多くの企業などで導入されています。

お札の印刷現場を追う「独立行政法人 国立印刷局」オンライン工場見学

日本銀行券や旅券、印紙、切手など公共性の高い製品を製造する「国立印刷局」では、VRを活用した展示室や印刷工程の紹介をホームページで公開しています。オフライン工場見学では見ることができないような製造現場の細部や様子が見学可能な、工場のリアルを体験できるコンテンツです。

独立行政法人 国立印刷局 – 工場見学・オンライン工場見学

アサヒスーパードライ「アサヒビール株式会社」VR工場見学

https://www.youtube.com/watch?v=1Su_6fwm-UM&feature=emb_title

日本の大手ビールメーカーで、 アサヒグループホールディングス株式会社の子会社である「アサヒビール株式会社」では、特設Webサイトを開設して「アサヒスーパードライVR工場見学」を無料で公開しています。国立印刷局と同じく、オフラインの工場見学では見られない製造内部も閲覧可能です。

アサヒスーパードライVR工場見学|Asahi Park

「沢井製薬」関東工場を、360度動画で体験

ジェネリック医薬品の製造販売を行う「沢井製薬」では、YouTubeによるVR工場見学を実施しています。一般には公開されていない工場内部を見学でき、ゲーミフィケーションによってクイズをしながら工場見学が可能です。

VRの活用で生産プロセスを分かりやすく伝えよう

工場見学にVRを利用すれば時間や曜日に関係なく工場見学ができたり、見学の開催コストを削減できたりと、さまざまなメリットがあります。一方、実際の雰囲気を伝えにくいなどのデメリットもあるため、導入に失敗すると工場見学の質や満足度の低下につながりかねません。

これら特徴やメリット・デメリットを理解した上でVRを上手く活用し、生産プロセスなどを通じて企業の魅力を存分に伝えてみてください。

XRコンテンツの制作なら株式会社Muralにお任せください!

written by

NuxR編集部

VR・AR・MRをはじめとしたXR技術やメタバース、Web3にまつわるニュースをメインに発信! NuxRは、VR・ARコンテンツ開発、アート事業、Web制作などを手掛ける株式会社Muralが運営しています。

関連タグ