AR/MRグラスとスマートグラスの違いとは?活用事例を8つ紹介!

written byNuxR編集部

AR/MRグラスの活用事例4つ

AR/MRグラスの活用事例4つ

機能性の高いAR/MRグラスは、あらゆるビジネスシーンで使用されています。製造や医療など、危険を伴う現場や高度な知識と技術が必要になる現場だけでなく、観光業界でも活躍。作業の効率化が見込めるほか、遠隔サポートができるなど、ビジネスでは大きなメリットがあります。

ここでは主な活用事例を4つ紹介します。

事例1.車の点検・整備

AR/MRグラスを使用することで、ハンズフリーで車の点検・整備をすることが可能になります。

従来の2Dデータを用いた書類では、正確なノウハウを伝達することに限界がありました。しかし、実車に合わせて作業手順を3D表示することでミスを防ぎ、点検業務の効率化を実現できます。

また、本社の専門家がAR/MRグラスを通して、現場の整備士と情報を共有することも可能です。

事例2.製造現場

製造現場を歩いているときに危険な箇所があると、AR/MRグラスが通知してくれるため、事故防止に役立ちます。例えば、段差がある現場ではディスプレイに文字や色で注意をうながしてくれるので、現場に慣れていない新人スタッフも安心して作業を進められるでしょう。

また、現場の映像や音声を遠隔地にいる技術者にリアルタイムで伝送できるため、施工管理の効率化を見込めます。経験年数が多い技術者が遠隔で支援をすることで、新人スタッフのミスを防止し、適切な査定を進められます。

事例3.医療現場

AR/MRグラスなら3Dで患者の患部などをチェックできるため、手術のシミュレーションに役立ちます。実際の手術でも患者の心拍数などを画面越しに確認できますので、より効率的に手術が進められるでしょう。

在宅医療でもAR/MRグラスが活躍。AR/MRグラスを利用すれば、通院しなくても遠隔地にいる医師の診療を受けられるため、地方の医師不足などの問題解決に役立つ可能性があります。

事例4.観光案内

美術館や博物館で、ホログラムとして表示された案内役が展示物を紹介するなど、新しい観光案内が可能になります。

横浜ランドマークタワーでは、AR/MRグラスを用いた新しい観光案内を実施。展望台からAR/MRグラスで風景を見下ろすと、観光スポットがディスプレイ上に表示され、気になるスポットの魅力に触れることができます。

アイディア次第で、新たな観光イベント・顧客体験を生み出せるでしょう。

Magic Leap 1を使用したAR観光体験を横浜ランドマークタワー69階展望フロア「スカイガーデン」で展示 | 株式会社MESON|株式会社MESONのプレスリリース

スマートグラスの活用事例4つ

スマートグラスの活用事例4つ

AR/MRグラスと違い、スマートグラスには現実空間を認識する機能がありません。しかし、ディスプレイにマニュアルや図面などの必要な情報を表示できるため、アイディア次第でさまざまなビジネスシーンに利用できます。デザイン性にも優れているので、日常生活にも使用可能です。

ここでは、実際の活用事例を4つ紹介します。

事例1.車のカーナビ

車を運転するときにスマートグラスを装着すると、目の前に行き先の矢印が直接表示されるため、カーナビ代わりとして利用できます。

従来のカーナビと異なり、スマートグラスは常に前を向いたまま車を運転できる点がメリットです。車内に設置されているカーナビを見る必要がなくなるため、事故防止に役立ちます。

関連記事:運転支援から自動車製造まで!自動車産業におけるARの活用事例5選|NuxR

事例2.建築現場

スマートグラスを利用すれば、グラスに映し出された画像を離れた場所のパソコンに転送できます。そのパソコンの図面などをグラスに映し出すこともできるため、遠隔地にいる指示者から的確な指示を受けられます。

従来は紙の図面やマニュアルを見ながら作業を進めていましたが、レンズに必要な情報がすべて表示されるため、紙面を確認する手間がかかりません。目の前の作業に集中できるため、業務の効率化を見込めます。さらに、作業の正確性も高まるため、トラブルなどのリスク回避にも役立ちます。

事例3.倉庫でのピッキング作業

ピッキング作業には正確性と効率性が求められますが、手元の資料を見ながら作業を進めていては手間と時間がかかってしまいます。

スマートグラスを装着すれば、商品や棚の情報をハンズフリーで確認できるため、探している製品を素早く見つけられます。仕分けのミスも減るので、迅速かつ正確なピッキング作業を実現できるでしょう。

事例4.エンターテイメント

列車や飛行機など移動中の狭い空間でも、スマートグラスを使用すれば映画やゲームをその場で楽しめます。目の前に大画面が現れるため、使用する場所を選びません。座ったり寝転んだりしても、常に画面は目の前にあるため、好きな姿勢で鑑賞できます。

シースルーで周囲の状況も見えるので、近くに置いてある物を見失う心配もありません。物を取るためにわざわざグラスを外す手間がかからず、他のことをしながら映像を楽しめます。

AR/MRグラスとスマートグラスでビジネスを発展させよう

AR/MRグラスとスマートグラスは、機能、重量、使用方法がそれぞれ異なります。どちらも異なるメリットがあるため、用途や使用方法によって選択しましょう。

どちらもビジネスに活用されるようになってから年数が浅いため、今後は技術の発展とともに利用の拡大が期待されます。今回紹介した活用事例を参考に、ビジネスの発展に役立てましょう。

XRコンテンツの制作なら株式会社Muralにお任せください!

written by

NuxR編集部

VR・AR・MRをはじめとしたXR技術やメタバース、Web3にまつわるニュースをメインに発信! NuxRは、VR・ARコンテンツ開発、アート事業、Web制作などを手掛ける株式会社Muralが運営しています。