AR動画をチラシに活用!作り方と活用事例を紹介

written byNuxR編集部

AR技術の普及により、チラシは従来の情報を伝えるだけの広告から、消費者の心をつかむ体験型広告へ大きく変化しています。今後はAR動画の活用シーンが広がり、宣伝の主流となっていくでしょう。

しかし、AR技術を実際にどのように活用すべきか、イメージがわかない方も多いのではないでしょうか。そこで今回は、AR動画を使ったチラシの作り方や活用事例を業種別に紹介します。

ARチラシとは?

ARチラシとは?

ARとは、スマートフォンやデバイスを用いて現実世界にデジタルな映像を重ねる表現技術のことです。

この最先端技術を用いたARチラシが、さまざまなビジネスシーンに活用され始めています。まずはARチラシの特徴について解説しましょう。

チラシにスマホをかざすと動画が配信される

ARチラシとは、スマートフォンなどのタブレット型端末を広告にかざすと、動画などが配信されるチラシ広告のことです。

あらかじめチラシに印刷されたマーカーを読み込むと動画が再生され、ユーザーにARコンテンツを表示します。

AR動画はチラシだけでなく、ポスターやパンフレット、カタログや写真などのあらゆる紙媒体に使用できます。文章や画像だけでは伝えられない情報を付加できるため、より効果的な宣伝が可能です。

画像や音声の配信も可能

ARチラシには動画の他にも、テキストや画像、音声、電子ブックを配信できます。

また、リンク設定でホームページやオンラインショップへ誘導することもできるため、ブランドの認知度や売上アップも期待できるでしょう。

ARでチラシを作成するメリット

ARでチラシを作成するメリット

従来のチラシだけでは、掲載できる情報量に制限がありました。しかし、チラシにAR動画を追加することで、紙面に掲載できない情報を付加することが可能です。

ここからは、ARチラシで宣伝を行うメリットについて紹介します。

商品の詳細を魅力的に伝えられる

チラシの限られたスペースで、大量の情報を伝えることは困難です。紙媒体では、音や動きまで伝えることはできません。AR動画を使えば、紙面では伝えきれなかったリアルな表現まで伝えられます。

見る人により分かりやすく臨場感のある情報を伝えることができるため、ユーザーの興味関心や購買意欲を向上でき、認知度アップや売上アップを期待できるでしょう。 ARは新しいプロモーション方法だといえます。

SNSに拡散されやすい

魅力的かつ印象的なARコンテンツは、消費者の記憶に残りやすいため、SNSにシェアされやすい特徴を持ちます。

知的好奇心を刺激するAR広告を作成してSNSでの拡散を促せば、ブランドの認知度や商品の売上アップにつなげられるでしょう。

チラシの効果を測定できる

ARでは、起動場所やコンテンツ閲覧数といった効果を測定できます。効果測定を分析すれば顧客の動向を把握できるため、今後の宣伝活動に大いに役立つでしょう。

例えば、ポスティングチラシにARを仕込めば、地域ごとの起動数を測定できるため、次回以降のポスティングはAR起動数が多い地域に集中させることができます。また、起動率が低かったようなチラシの部数を減らして、別の印刷に充てるといった費用対効果の改善も可能です。

チラシだけでなく、ポスターなど複数の異なる印刷物にARを組み込むことで、どの印刷物がよく見られているのかの判断材料として使うこともできます。

written by

NuxR編集部

VR・AR・MRをはじめとしたXR技術やメタバース、Web3にまつわるニュースをメインに発信! NuxRは、VR・ARコンテンツ開発、アート事業、Web制作などを手掛ける株式会社Muralが運営しています。